2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

もらいもの+学会報告、そして追悼

21世紀の国際通貨制度―二つの選択作者: ベリー・アイケングリーン,藤井良広出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1997/06/17メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見るグローバリゼーションと経済開発―世界銀行による政策研究レポート (世界銀行政策研…

読了(『不況のメカニズム』)

不況のメカニズム―ケインズ『一般理論』から新たな「不況動学」へ (中公新書)作者: 小野善康出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2007/04メディア: 新書購入: 10人 クリック: 121回この商品を含むブログ (57件) を見るおすすめ。伊東光晴『現代に生きるケ…

メモ 牛肉

米、牛肉査察受け入れ 消えぬ安全性の疑念 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/agriculture/22522.html米産牛肉、全箱検査終了へ 米政府、査察受け入れ http://www.asahi.com/life/update/0424/TKY200704240125.htmlおまけ 米国産豚肉輸入、3年間で268%…

購入本(『入門・国際政治経済の分析』『アメリカン・グローバリズム

入門・国際政治経済の分析―ゲーム理論で解くグローバル世界作者: 石黒馨出版社/メーカー: 勁草書房発売日: 2007/04/05メディア: 単行本この商品を含むブログ (4件) を見る国際政治経済学=応用ゲーム論というお言葉をしばしばいただく。声を大にして反論した…

プレゼン雑感

土曜はプチ学会報告だった。手作りでなかなか好感の持てる研究会でありました。 建設的なコメントももらえたし、タイトな質問もあったが、ためになった一日だった。 初めて『経済』を買う。イデオロギーはともかく、データが豊富そうで助かる。

プレゼン+購入本

私はハンバーグだけとか、カツだけとかより、ミックスフライが好きだ。 タルタルソースがけエビフライなんてたまらない。そのせいなのかは知らないが、ついついプレゼンに盛り込みすぎてしまう。 盛りだくさんでも、なんだか論証が甘く、オーディエンスにあ…

購入本

法・経済・政策 (リーディングス環境)作者: 淡路剛久,川本隆史,植田和弘,長谷川公一出版社/メーカー: 有斐閣発売日: 2006/06メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る新自由主義―その歴史的展開と現在作者: デヴィッドハーヴェイ,David Harvey,渡…

クローン牛

エピソード2:「クローンの逆襲」を髣髴とさせる、クローン・ビーフ http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/world/070411_clonebeef/GMと一緒で、技術を囲い込む多国籍企業と貿易ルール、これが争点でしょう。WTO行きは必死か!?

PPT

今日はひたすらPPTを作っていた。私が参加させていただいているゼミでは、戦争やテロについて言及することがたまにある。 安全保障問題に関心を持っている友人も少なくなく、私自身も感染症など新たな安全保障ファクターを検討する必要性を感じている。新戦…

購入本

amazonで購入(どれも安かった)地球環境政策過程―環境のグローバリゼーションと主権国家の変容作者: 横田匡紀出版社/メーカー: ミネルヴァ書房発売日: 2002/07/01メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (2件) を見る現代の国際政治経済学―学際…

拾い物

帰ってきたもてない男 女性嫌悪を超えて (ちくま新書 (546))作者: 小谷野敦出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2005/07/06メディア: 新書購入: 6人 クリック: 47回この商品を含むブログ (125件) を見る捨ててあったので拝借しますた。私見では、もてる・もて…

4月初頭徒然

久々更新、貿易論はまた後日。引越し大変ですた。結構話題になっている気がする、温暖化関連訴訟@アメリカ。 米連邦最高裁判所は2日、米連邦政府の環境保護局(EPA)が自動車などが排出する「温暖化ガス」を規制すべきだとする判決を下したとのこと。 ht…