2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

はあ

まじ奨学金とかさ。面倒だ。 色々書類を書いたりしていたらもう夜でやんす。非常勤講師は待遇が厳しいねー。就職活動をガチでやるしかないな。 value in useとvalue in exchange

メモ

ガットと日本農業作者: 佐伯尚美出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 1990/07メディア: ハードカバーこの商品を含むブログ (1件) を見る

購入本(大量)

情況 2008年 02月号 [雑誌]出版社/メーカー: 情況出版発売日: 2008/01/23メディア: 雑誌 クリック: 8回この商品を含むブログ (4件) を見る雇用、利子および貨幣の一般理論〈上〉 (岩波文庫)作者: ケインズ,間宮陽介出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2008/01…

まじめに日記

Darkside-Vaderの日記・メモというブログなので、これから日記めいたことをできるだけつけていきたいと思います。おそらく三日坊主になりますが。小生が三日坊主をした場合はnohalfさんにおごるなど宣言して三日坊主をすることにコストをかければ回避できる…

イベント2/18

http://syoku-no-mirai.net/zyoei.html#z-080218講義のネタとして 農業と経済増刊号「フードセキュリティ――世界の食料安全保障政策はいま」

購入本

Whither Socialism? (Wicksell Lectures)作者: Joseph E Stiglitz出版社/メーカー: MIT Press発売日: 1996/01/31メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (2件) を見る

リカード

難しいので、もう寝ます。

研究会雑感

某学会の研究会に参加。 一本目は統計に基づく手堅い、しかし重要な研究報告。 二本目ははっきりいって意味不明。

asanama

朝まで生テレビ 「激論どーする?地球温暖化私達は何をすべきか?」本日夜。 あたりさわりのないパネラーに辟易。

田舎

http://jp.youtube.com/watch?v=Bfob-4UJdYk 高校卒業、上京(といっても東京ではないが)10年前くらいかねー。

書類に埋もれ

水、木と文献報告をした。博士課程に入って以来、文献報告は何回しただろう。6〜7回くらいか。 かつては反新古典派の思想が私の頭を支配していたが、新古典派とマルクス主義、政治学(国際関係論)、法学の議論を「折衷」(というか統合!)しようと模索して…

帰宅してまったり

もう寝ます。 Escaping Resource Curseを読もうかしら。

ここ一週間

シラバス作ったり雑用したり申請書書き。 報告二つも入れるんじゃなかったorz 俺の人生どうなるんだ。 どうなるかは好きじゃないので撤回。どうするかだ。 今日は池袋。

gmo

http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20080115D2M1203215.html遺伝子組み換え作物「生態系影響に疑い」・仏政府諮問機関 【パリ=古谷茂久】遺伝子組み換え作物の安全性を評価するフランス政府の諮問機関は同国内で栽培されている組み換えトウモロコシについ…

略語一覧

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/9966/abkuerzung.htm

バイオエタノール/バイオ

http://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstream/2433/45600/1/10172504.pdf http://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstream/2433/45608/1/10173103.pdf

柔軟剤はすごい

こんなに部屋干しでもきれいにしわが取れるなら、もっと早く導入すればよかった。美味い店に行きたい。

教科書

新しい環境経済政策―サステイナブル・エコノミーへの道作者: 寺西俊一出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2003/11/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る

グラムシアン

グラムシ・リーダー作者: デイヴィドフォーガチ,東京グラムシ研究会出版社/メーカー: 御茶の水書房発売日: 1995/12メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見るグラムシ・セレクション (平凡社ライブラリー)作者: アントニオグラムシ,Antonio Gramsci…

GPE

グラムシアン・アプローチは、国際システムの相対化と資本主義システムの不均質な世界化に端的に象徴される現在の構造変動のありようをより包括的に捉えるために、ネオリアリズムに代表される従来のIPEをも批判的に内包するGPEへの展開を説く。批判的政治経…

懐メロ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1102002L⇔Rとかさ、反応しちゃうじゃない。悲しき20代中盤。

購入予定本

雇用、利子および貨幣の一般理論〈上〉 (岩波文庫)作者: ケインズ,間宮陽介出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2008/01/16メディア: 文庫購入: 8人 クリック: 296回この商品を含むブログ (54件) を見る

シラバス

なんだよーどうしたものかねー。

購入本

Escaping the Resource Curse (Initiative for Policy Dialogue at Columbia)作者: Macartan Humphreys,Jeffrey Sachs,Joseph E. Stiglitz,George Soros出版社/メーカー: Columbia Univ Pr発売日: 2007/06/15メディア: ハードカバーこの商品を含むブログ (2…

RIPE

Review of International Political Economy 2008(1) http://www.informaworld.com/smpp/title~db=all~content=g788302875~tab=toc

焦った

髪をきって研究室に戻った。Ph.D Thesisのファイルを開き、気を引き締めなおす。 がんばろー。

mac

http://www.apple.com/jp/macbookair/追記:約23万円という事実。

EUの開発援助政策

前田啓一著『EUの開発援助政策--ロメ協定の研究:パートナーシップからコンディショナリティへ』書評@アジア経済 http://www.ide.go.jp/Japanese/Publish/Ajia/pdf/2001_05/book_review_sato.pdf

クローン牛

クローン動物の肉・乳製品の解禁決定 米FDA2008年01月16日09時18分 asahi.cpm 米食品医薬品局(FDA)は15日、体細胞クローン技術で作った牛、豚、ヤギやその子から作られる肉・乳製品について「食品安全性は普通の家畜と変わらない」とする報告書を…

NHKスペシャル予定

1月27日(日) シリーズ 日本とアメリカ いま何が起きているのか 第1回 問い直される日米同盟(仮) 1月28日(月) シリーズ 日本とアメリカ いま何が起きているのか 第2回 変わるガイアツ 日本市場開放の舞台裏(仮)